はじめに、保育士のいじめが多いのは事実です。
保育士の退職理由のランキング1位は、つねに『人間関係』です。
・職場に行くのが憂鬱でしょうがない
・今すぐ退職して、人間関係を清算したい
・いじめが原因で夜眠れない
私もいじめにあった1人として、あなたが楽しくお仕事できるよう、心から願っております。
ガマンしてたら、いつか良くなるかも…(泣)
こんなふうに、ツラい職場でガマンしている保育士さんはたくさんいます…
しかし、転職して幸せになった人は多いのに、ガマンを続けて幸せになった人は聞いたことがありません。
ある友人は言いました「転職して3年半、あの時辞めてホントに良かった。あのままだったら危なかったよ…」と。
時間はあなたの命そのもの。 はじめの一歩が大切です。 あなたも必ず変われますよ!
\マイナビ保育士ではじめてみよう!/
合わない場合いつでも解約可能
新規登録(最後まで無料) >
保育士いじめの多いパターンと内容【複雑な人間関係】
残念ながら保育士の現場では、いじめが多いのですが、その実態を見ておきましょう。
保育士いじめのパターン
いろいろなパターンが有りますが、基本的には強い者から弱い者へのいじめです。
新卒・中途採用いじめ
弱い者いじめの典型で、右も左も分からない新人保育士は、いじめの対象になりやすいです。
じっさいに新人さんは何も分からないので、少しは怒られたりしながら仕事をおぼえる必要が有りますが、指導といじめの分かれ目を見きわめていくことが大切です。
パート社員いじめ
これも弱い者いじめで、立場の違いを利用して弱いパートさんをいじめます。
保育士の社会だと『正職のほうが偉い』という、変な風習じみたものがありますが、カン違いです。
男性保育士いじめ
女性が多い職場なので、少しでも合わない男性がいると、いじめの対象になりやすいです。
男性保育士の受入れ体制が、まったくできてない保育園もありますので、あるていど男性保育士の採用実績がある保育園のほうが、安心でしょう。
園長・主任からのいじめ
管理職の権力を利用し、弱い立場の人間をいじめます。
これはパワハラで、被害に合った場合は、その記録を取っておき退職の準備をしましょう。
産休明けの保育士いじめ
嫉妬や、仕事を空けたことへの嫌がらせから、産休明けの保育士いじめのパターンもあります
。子どもが熱を出して休んだりをすると陰口を言われたり、上司からも不当なあつかいを受けたりします。
保育士いじめの内容
近年は、あからさまなイジメではなく、さりげなく、周囲に分からないようにイジメてくる事が増えているのが特徴です。
主任や同僚からのいじめ
・仕事を教えない
・仲間はずれにする
・嫌な仕事を押し付けられる
・子供や他の保育士の前で叱る
・失敗を押し付けられる
園長や主任からのいじめ
・休日出勤・無償残業のいいつけ
・有給休暇を取らせない
・説教
関連記事:保育士の仲間外れでお悩みですか?
関連記事:保育士のいじめは悪質なの?
保育士いじめで行き詰った時の対処法
つぎに、保育士いじめの対処法をみていきましょう。
①1人でも味方を作る
いじめられている時は、全員から嫌われているような絶望的感覚におちいる場合があります。
しかし必ず1人は、あなたのことを心配してくれる人はいます。
1人でも味方を作ることが出来れば、こころの闇に光が差し、立ち上がる勇気がわいてきます。
まずは1人でも味方を作ることを考えていきましょう!
②毅然とした態度を取る
いじめた側は、相手が毅然とした態度に出るとひるみます。
ただ、いじめられている側には、とても勇気がいる行動で、さらにいじめられるリスクもあります。
そのため、この方法がうまくいかなかった場合は、退職するという覚悟をもつことも必要です。
③主任・園長などに相談する
いじめの張本人が、主任や園長でなければ、相談してもよいでしょう。
しかし、園長や主任が信頼できないというような声も多く、いじめ相談をしても『あなたが悪い』など一方的に責められたりする可能性もあります。
その場合は、転職するしかないですね。
④あなたから変わる勇気を持つ
相手も人間です。良い所も必ずあります。
あなたが大きな心に変わって『相手の良い所を引き出していく』という気持ちをもって、接してみて下さい 。
相手にこびる必要はありませんが、相手の長所をみるようになると、少しづつ関係の変化を実感できるときが来るでしょう。
⑤退職・転職する
いじめをガマンして克服した先に、あなたの目標の未来がないのであれば、すぐに転職を検討した方がよいでしょう。
いじめをガマンしている時間は、あなたの貴重な人生の時間のムダ使いだからです。
わたしは転職で、人間関係が楽しく、お給料も20%アップした環境に変われました。
転職はリスクが…と思うかもしれませんが、あなたに合う職場を見つけるチャンスでもあります。
下記を使用すれば、無料で在職中に情報あつめができますので、登録してみて下さいね。
完全無料・1分簡単登録
マイナビ保育:全国版
コンサルタントの評価 No,1
保育エイド
人間関係の良い求人のみ紹介
保育ひろば
全国最多・保育士転職の定番
キララサポート保育
月収26万円+賞与4ヶ月など多数
ほいく畑:派遣も多数
未経験・ブランクOKの求人多数
⑥外部機関に相談する
嫌がらせを受け心が傷つき、食事ものどを通らず、保育園にも行けないというような場合、外部機関に相談という方法もあります。
転職の方が気軽におこなえますが、メンタル面や法律面でのサポートが必要な場合、下記も参照してみて下さい。
まとめ:保育士のいじめは多いの?対処法は?
最後にまとめです。
残念ながら保育士のいじめは多いのが実態です。
いじめはツラいですが、対処法として下記をためしてみて下さいね。
転職を考える時は、ほんとによい保育園が見つかるのか不安があると思います。また人間関係で苦労するのもイヤですからね。
そんな時は、無料で濃い保育園内部情報をえられる、公式サイトから入ってみて下さい。
完全無料・1分簡単登録
マイナビ保育:全国版
コンサルタントの評価 No,1
保育エイド
人間関係の良い求人のみ紹介
保育ひろば
全国最多・保育士転職の定番
キララサポート保育
月収26万円+賞与4ヶ月など多数
ほいく畑:派遣も多数
未経験・ブランクOKの求人多数
コメント