・どのエージェントが私に合っているの?
・なんかあやしくないの?
こんな疑問をもっている人は、今回の記事を見れば、それぞれの特徴とあなたにマッチした転職サイトが分かるようになります。
結論的には、どのサイトに登録しても転職は問題はないです。
しかし、それぞれの転職サイトの特徴を理解し、あなたに合った転職サイトを使用することで、よりスムーズに転職活動をすすめ、希望通りの園ではたらくことが可能になりますよ。
保育士転職サイトの不安
とはいっても、転職サイトに登録すると、どんなことになるんでしょう。
めんどくさかったり、しつこくされたらイヤですよね。
そんな不安を解消していきましょう。
①サービス内容は?
各エージェントにより違いがありますが、基本的には以下内容です。
ようするに、求人の紹介から転職後まで、サポートしてくれるというコトです。
②親切に対応してくれるの?
基本的に、どのサイトの転職エージェントも親切な対応をしてくれます。
ただ中には、あなたに合わない担当者や、あまり優秀でないと思われる担当者もいます。
その場合、担当者を変えてもらうか、しつこい場合は退会しても全然OKです。
退会はメール1本でできるところが多いので。
また『エージェントを介さずに自分で転職活動をすすめたい』という方にも、おすすめの転職サイトがあります。さいごの方で紹介させて頂きますね。
③費用はかかるの?
登録から転職決定まで全部無料です。
転職エージェントは、あなたからではなく、保育園側から利益を受け取ります。
およそ就業者の年収の20~30%程度が相場なので、年収300万円の場合、60~90万円がエージェント利益ですね。
しかし就業者が3か月以内などの早期に退職すれば、全額返金などもあるようです。
エージェントがどのように利益を出しているかを知って、こちら側でうまくエージェントを利用していくことが重要ですね。
④登録後しつこく連絡くるの?
常識のある転職エージェントがほとんどなので、大きな心配はありません。
しかし中には、あなたをどこでもいいから転職させるコトのみを考える担当者もいる可能性もありますので、その時は遠慮なく退会してもOKです。
どうしても困る場合は、『すでに転職先が決定しました』と言えば、一切連絡が来なくなりますよ。
⑤登録ってむずかしいの?
ほとんどのエージェントは、30秒から1分くらいで簡単登録が可能です。
登録した人のみの非公開の案件も紹介してもらえますので、積極的に登録してみて下さい。
ハローワークとは違う良い求人情報が手に入りますよ。
また、同じ求人案件でも、エージェントが違えば、情報の濃厚さも違いますので、複数の転職エージェントに登録して比較することがおすすめです。
関連サイト:保育士転職エージェントの上手な使い方
人気の保育士転職サイトおすすめ7選
ではさっそく特徴をみて、あなたにマッチした転職サイトに登録してみましょう。
完全無料で、しかもメール1本で退会できるので、気軽に登録してOKです。
①保育エイド|人間関係のよい職場のみ紹介!
このサイトの特徴はなんといっても、徹底して良い人間関係の職場のみしかあつかわないことです。
ブラック求人は徹底排除
保育エイドは、人間関係の良い職場にフォーカスして紹介してくれます。パワハラ、いじめ、悪質などのブラック保育園は徹底して排除してますので、安心して利用できるのが素晴らしいです。
入社前の体験制度有り
それでもやはり、ミスマッチングは怖いもの。
事前の体験制度で、保育園の雰囲気をつかんで、間違えのない転職が可能です。
専属コーディネーター
保育エイドに登録すると、専属コーディネーターがつきます。基本的には女性の担当者で、丁寧にヒアリングやお悩み相談をしてくれます。厳しい保育士社会のなかで、優しさに癒されるでしょう。
登録後非公開求人の紹介
情報の信頼性を守るため、求人情報は非公開ですが、登録することで非公開求人を担当者さんから紹介してもらえます。情報は大切に扱っている姿勢がみえます。
地方求人が少ない
首都圏・大阪圏・大都市圏の情報は豊富ですが、地方の情報は少ないのがネックです。案件数では、メジャーの転職サイトより劣りますが、そのぶん情報内容は濃厚です。
②保育ひろば|全国対応で豊富な求人案件から選べる
このサイトの特徴は、求人案件が豊富で、多くの中から選べるのがポイントです。
さらに、日本全国に求人案件があるので、地方在住の方には、ありがたいエージェントです。
全国各地に拠点
地方もふくめ全国各地の求人があり、情報の多さはトップクラス。とりわけ、給与25万円/賞与4か月/通勤30分など、好条件の案件が多いのも特徴です。希望の求人がない場合でも、あなたにマッチした案件を探してくれます。
全国4万件以上の求人
登録するコトで、全国4万件以上の求人から、非公開の案件も見られます。多くの情報から探したい方には、ぜひおすすめします。
専属コーディネーター制
履歴書や面接対策、給与交渉や入職スケジューリングなど最後までフルサポートが付きます。また、転職後の問題まで無料で対応してくれますので、ありがたいですね。
③ほいく畑|早く転職を決めたい保育士さん
こちらの転職サイトは、早く急いで転職を決めたい人に向いてます。
収入が早くほしい保育士さんにはポイントが高いですね。
1-2週間での転職
登録してから平均して、1週間から2週間ほどで、新しい保育園への転職が決まります。すでに退職してしまい、早く転職を決めたい方におすすめです。
情報は全国規模
求人情報は、大都市圏~地方まで全国規模で、豊富に情報があります。
無料保育士セミナーあり
『ほいく畑』では、無料の保育士セミナーを行ってます。ブランクがある方や、スキル向上を目指す方は、無料でセミナー受講できるので、登録するだけでお得です。
手厚いサポート
専属コンサルがつくのは当然のこと、地方在住者の方には、交通費支給や転職祝い金が出たりします。また、派遣保育士の場合、週払い制度があり、急ぎでお金が必要なひとにはありがたいですね。
④マイナビ保育士|大手ならではの情報の深さ
だれもが知っている『マイナビ』だけあって、情報は深く充実してます。
転職の定番として登録しておけば、安心できる転職エージェントです。
選べる会員サービス
会員登録時、マイページ会員と転職支援サービス会員から選べます。
マイページ会員➡保育園と直接やりとりをする方式で、自分で転職をすすめたい人向け
支援サービス会員➡コンサルなどのサポートを受けて転職したい人向け
コンサル担当の質が高い
業界最大手のマイナビグループだけあり、コンサルタント担当者のレベルが他と比較して高いです。情報が多いだけでなく、保育事情にくわしい担当者が 、あなたの転職をリードしてくれます。
首都圏の求人が豊富
東京・神奈川・埼玉・千葉の首都圏の情報は、いちばん充実しています。首都圏希望の人は、マイナビ保育士に登録しておけば、まちがえないでしょう。反対に地方圏の情報は少なめです。
フェアやセミナーが充実
毎月、首都圏や大阪圏で、無料の転職フェアやセミナーを開催してます。たくさんの保育園の採用担当の話しが聞けたり、アドバイザーに無料で相談できたりします。その場で採用なんてこともあるようです。
関連記事:マイナビ保育はどんな転職サイト?
⑤保育バランス|プライベートの充実を考えたい人向け
ライフワークバランスを大切にしたい人は『保育バランス』を利用するとよいでしょう。
残業なし求人にこだわり
企業内託児所などの求人がメインで、残業や休日出勤がない案件がメインです。また、小規模園がメインのため、運動会などの行事がない園も多く、持ち帰り仕事も発生しない職場です。
少人数保育園の案件多い
案件の性質上、少人数保育の求人が多く、子どもとじっくり接したい保育士さんに向いてます。
企業内保育所の求人は350件以上
残業なしの企業内保育所に特化しているため、ほかのサイトより、企業内保育所の求人がはるかに多いです。
企業内保育所以外の求人が少ない
企業内保育所以外の求人は少ないです。しかし、登録だけしておいて、希望の求人が出たら連絡をもらうようにしておけば、よい案件を逃さないのでおすすめです。
関連記事:保育バランスって使えるの?
⑥保育Fine|自分で転職活動!
このサイトのいちばんの特徴は、自分で転職活動がすすめられることです。
自分のペースで転職活動
専属コンサルタントは付かず、保育園への応募や問い合わせは、自分で直接おこないます。初めての転職の方には不向きですが、電話サポートなどもありますよ。
転職祝金:月5万円x3か月
シンデレラ保育士求人というのが有り、月最大5万円x3か月の祝い金がもらえます。
スカウト機能がある
ネット上からスカウトに登録しておくことで、保育園からスカウトが届きます。直接あなたに連絡がくるので、効率的に転職活動をすすめられますよね。
関連記事:保育Fine!の真実の姿をのぞいて見よう
⑦保育メトロ|上京して保育士になりたい人向け
このサイトの特徴は、地方から上京して保育士になりたい人のサポートをしてくれることです。
社宅・住宅補助がある求人多数
上京者むけに、社宅や住宅補助などがある求人がたくさんあります。上京する保育士のための求人に特化しており、最適なアドバイスをもらえます。
東京の土地案内サポート
東京での土地勘がない転職者さんのために、都内に詳しい担当者が面接に同行してくれます。また、東京での住まい探しの時も、地理に詳しい担当者が、物件探しのサポートもしてくれます。
地方の求人は無い
上京希望者のための求人サイトなので、首都圏の求人のみです。大阪圏などの求人も少ないですが、気になる都市があれば、問い合わせしてみて下さいね。
関連記事:【保育メトロ】で転職ってどうなの?
さあ、あなたにマッチした保育園を選んでみよう!
どんな保育園ではたらくかは、あなたの人生のしあわせに大きく影響してきます。
もしかしたら、あなたの人生の中で、保育士としてはたらく時間は、短いのかもしれません。
そのため、あなたの人生が、ひたすらガマンx10 にならないよう、あなたが満足するための環境を手にいれましょう!
今回えらんだ保育士の転職サイト7選は、どれも全部無料で安心して利用できます。
あなたにマッチした保育園がかならず見つかりますよ!
コメント