保育士をはじめた時は、希望とワクワクを持って保育園で働いていましたよね。
でも間もなくすると『保育士辞めたい、しかも今すぐ保育士を辞めたい』と悩む保育士さんは多いです。
しかも新人さんだけでなく、ベテランの保育士でも『辞めたい、辞めたい』と言いながら、続けている保育士さんも数知れずです。
でも実際、こんなマイナスの感情を持って保育園で働き続けるのは『自分の時間のムダ使い』かつ『自分で自分への虐待行為』でもあるように感じられます。
何かあれば、すぐに転職をおすすめする訳ではないですが、転職で環境を変えることで、人間関係面、お給料面、キャリアUP面でも、プラスになる可能性が高いです。
すくなくとも、奴隷的心理状態で働きつづけるより、全然世界がちがってくるでしょう。
そこで今回は『保育士を今すぐ辞めたい』という方向けに、いちど冷静になって考えてもらうとともに、転職する勇気が出ない方の背中をそっと押すような記事を紹介します。
ガマンしてたら、いつか良くなるかも…(泣)
こんなふうに、ツラい職場でガマンしている保育士さんはたくさんいます…
しかし、転職して幸せになった人は多いのに、ガマンを続けて幸せになった人は聞いたことがありません。
ある友人は言いました「転職して3年半、あの時辞めてホントに良かった。あのままだったら危なかったよ…」と。
時間はあなたの命そのもの。 はじめの一歩が大切です。 あなたも必ず変われますよ!
\マイナビ保育士ではじめてみよう!/
合わない場合いつでも解約可能
新規登録(最後まで無料) >
保育士がツラすぎて今すぐ辞めたい
たしかに仕事を辞めたいときは、1日でも1秒でも早く、すぐにでも辞めたいですよね。
そんな時は、3日間だけ待ってみましょう。
3日間のあいだにやること
・悩みに関するネット検索や読書
・たくさん寝る
・とことん、ふさぎ込んでみる
これらを3日間やってみて、やる気が復活したら、まだ続けられます。それでもやる気が出ない場合は、転職を考えても良いでしょう。
金銭的に余裕があるならば、3ヵ月くらい働かずに休めるとベストですね。
保育士を今すぐ辞めたいけど不安
保育士を今すぐ辞めたいけど、いざ辞めるとなると不安だらけですよね。
①ホント年度末までムリ
理想をいえば、年度末退職がよいですよね。
責任感が強い人は、他の先生のことや、子どもたちのことも考えてしまいます。
でも究極いえば、あなたの勇気しだいで年度末退職しなくてもOK
・年度末退職は、園に都合がいいだけ
・園側は、あなたの人生まで考えてない
民法的には14日前に退職を申し出ればOKですが、園の規定があれば従った方が無難です。
ただし、園の規定が理不尽でもめた場合、最終的には民法が勝ちますので、最後のカードとしては用意しておきましょう。
②『辞める』という勇気が出ない
『辞める』というのは、勇気が必要ですよね。
・園長に引き留め説得されそう
・退職を切り出した後いじめられる?
やっぱり保育園側は、あなたの人生のことなんて何も考えてはくれないんです。
勇気と強い気持ちをもって退職を切り出しましょう。
次の仕事が見つかるか不安
保育士を今すぐに辞めると収入がなくなることが問題ですよね。
貯金が十分にない人は、次の転職先が決まってから退職を切り出しましょう。
必ずつぎの転職先が決まってからです。
勢いで『もう辞めます!』と言わないようにしましょう。
要するに、在職中に転職活動をしておくことがマストです。
<在職中の転職活動のメリット>
在職中の転職はエージェントを使用した方が良い
在職中の転職は、圧倒的に転職エージェントを利用した方がよいです。
時間の無いあなたの代わりにやってくれること
・あなたの理想の保育園の明確化
・求人情報の提供
・面接や園見学スケジュールの調整
・履歴書や経歴書のチェック
・園内部の情報収集(残業や人間関係)
・給与交渉や入職日の調整
これらは全部無料で利用OKなので、在職中の転職にはマストですね。
関連記事:失敗しない転職エージェントの使い方
どこの転職エージェントを利用するのが良いの?
在職中の転職がベストとして、どこのエージェントを利用するのが良いのでしょう?
保育士の転職エージェントは世の中にたくさんありますが、下記がおすすめです。
完全無料・1分簡単登録
マイナビ保育:全国版
コンサルタントの評価 No,1
保育エイド
人間関係の良い求人のみ紹介
保育ひろば
全国最多・保育士転職の定番
キララサポート保育
月収26万円+賞与4ヶ月など多数
ほいく畑:派遣も多数
未経験・ブランクOKの求人多数
これらはどれも保育士転職エージェントとしては優良ですが、担当者によりサービスに差がある場合があります。
もしサービスに不満があれば、担当者を交代してもらうか、別のエージェントに移りましょう。
退会はメール1本で可能ですし、利用料金も一切かからないので安心してOKです。
2,3個登録して、使い倒していきましょう。
まとめ:保育士を今すぐ辞めたい人へ
さいごにまとめです。
『とにかく今すぐ保育士を辞めたい!』という人は、いちど冷静になり3日待ってみましょう。
3日間のあいだにやること
・悩みに関するネット検索や読書
・たくさん寝る
・とことん、ふさぎ込んでみる
転職をする場合、衝動的に退職する前に、かならず在職中に転職活動を行いましょう。
そして、在職中に転職先を決めるためには、転職エージェントを使うのが良いです。
・あなたの理想の保育園の明確化
・求人情報の提供
・面接や園見学スケジュールの調整
・履歴書や経歴書のチェック
・園内部の情報収集(残業や人間関係)
・給与交渉や入職日の調整
下記はいずれも、完全無料で始められる優良エージェントなので、ぜひ登録して情報収集をしてくださいね
\無料で優良求人を紹介してもらおう!/
総合No,1ならマイナビ保育士、人間関係の良い求人なら
保育エイドもありですよ。
完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能
マイナビ保育士:全国版
コンサルタントの評価 No,1
保育エイド
人間関係の良い求人のみ紹介
保育ひろば
全国最多・保育士転職の定番
キララサポート保育
月収30万など高スペック多数
ほいく畑:派遣も多数
未経験・ブランクOKの求人多数
\マイナビ保育士ではじめてみよう!/
合わない場合いつでも解約可能
新規登録(最後まで無料) >
コメント