*当サイトは広告を掲載しております
保育士5年目といえば25~28歳くらいで、これからの人生の方向を決める大切な時期ですよね。
保育士として充実してる人がいる一方、「向いてないから辞めたい…」と悩む人もいるでしょう。
悩む理由は「人間関係のストレス」「上がらない給料」「保育園からのプレッシャー」などさまざまかもしれません。
「別の保育園に転職しようか…」「子どもは好きだけど、異業種に転職しようか…」など悩む人もいるかもしれません。
そこで今回の記事では、保育士5年目が悩む理由を明確にし、今後どのようなキャリア選択していくべきかを考えていきます。
20代後半の大切な時期、あなたにとって良い選択ができるよう、考えていきましょう!
ガマンしてたら、いつか良くなるかも…(泣)
こんなふうに、ツラい職場でガマンしている保育士さんはたくさんいます…
しかし、転職して幸せになった人は多いのに、ガマンを続けて幸せになった人は聞いたことがありません。
ある友人は言いました「転職して3年半、あの時辞めてホントに良かった。あのままだったら危なかったよ…」と。
時間はあなたの命そのもの。保育士バンクの完全無料サポートを利用し、あなたに合った保育園で働きましょう。
*保育士バンクは、保育士が選ぶNo,1の転職エージェントです。
保育士5年目「向いてないから辞めたい」と悩む理由
まずはじめに、保育士5年目で辞めたい…と思う理由をみていきましょう。
①保育園からのプレッシャーが強い
保育士も5年目になると、保育園から求められるコトも多くなってきます。
・保護者からも頼られる
・イベント行事の中心を任される
・頼られて仕事を押しつけられる
いろいろな方面から頼られることは、やりがいを感じることもあるでしょう。
しかし、プレッシャーが強くなり、仕事を押しつけられると感じると、辞めたくもなる人も多くいます。
②5年目でも給料が上がらない
保育士5年目の平均給料は、月給23.6万円+賞与72.4万円で、年収およそ356.3万円です。
これは令和2年度の政府統計ですが、公務員保育士も入っているので、実際にはこの収入よりも低い人も多いはずです。
また、別業界で働くお友だちと比べて、保育士の自分が悲しくなる…という人も多いかもしれませんね。
参考資料:令和2年賃金構造基本統計調査
▼関連記事
保育士5年目の給料を調査!あなたは平均より高い?低い?
③上司と後輩の板ばさみ
保育士5年目になると、園長や主任などからも頼られます。
ときには、新人や後輩保育士の失敗も、あなたの責任にされることもあるでしょう。
その反面、新人や後輩からも頼りにされ、辞めたい後輩の相談や、傷ついた新人のケアなどの必要が出て来ます。
このように、上と下の板ばさみになり苦しむのが、中堅5年目の保育士なのです。
④性格的に向いてない…
「子どもは好きだけど、私に保育士は向いているのかなぁ」と自問自答しながら、3,4年続けてきた人もいるでしょう。
保育士も5年目になると、徐々にその答えも見えてくるころです。
保育士をこのまま続けるのか、保育士とは別の道を歩むのか、深く悩むのが5年目なのです。
⑤長時間の仕事とサービス残業
5年目の保育士だけに限らず、保育士は残業が多く、しかもサービスで残業している人もいます。
ましてや5年目になると、いろいろな責任を負わされ、プレッシャーの中の残業が増えるでしょう。
そんな状況に耐えかねて「もう辞めたい!」と悩みがちに…
⑥保育園の方針と合わない
保育士5年目としての経験を積むほどに、自分の理想とする保育が見えてくるものです。
しかし、理想の保育をすることが出来ず、ストレスを感じる場合もあるでしょう。
そんな時「今の保育園は自分に合っているのかなぁ…」と悩むのも5年目の時期です。
⑦将来が不安…
保育士5年目になると、冷静に周りが見えるようになります。
・ベテラン保育士を見て希望がもてない…
・保育士としてのモチベーションが続かない…
こんなように、保育士として将来が不安だ…と考える人も多いでしょう。
保育士を続ける意味が分からなくなるのは、ツラいものです。
保育士5年目のキャリア選択 【転職は大きなチャンス!】
悩みを解決しようと行動することは、変化への大きなチャンスです。
保育士5年目で悩む人の、今後のキャリアの選択肢をみていきましょう。
①今の保育園でがんばる
下記のような人は、今の保育園でがんばること含め、冷静に考えてみましょう。
・一時的なマイナス感情に支配されている
・今の職場で目標のモデルとなる人がいる
とくに、転職目的が明確になってない状態で転職すると、また同じような悩みにぶつかる可能性があります。
また、一時的なマイナス感情に支配され「勢いで退職した」となって、後々困ることもあるでしょう。
いちど冷静になって「どうなりたいか」ということを明確にするために、転職アドバイザーに相談するのもよいかもしれません。
あなたの今後のキャリアを含め、プロ目線でアドバイスをくれますよ。
②経験・資格を活かし、保育関連の仕事に転職
保育士としての経験や資格を活かしつつ、保育関連の仕事を続けていく選択もあります。
具体的には、下記のような会社への転職です。
・保育士の転職サポート会社
・子ども用品関連の企業
保育士の勤務経験を活かしながら働けるメリットがあります。
しかし求人案件は少なく人気も高いので、求人情報はつねにチェックしておきましょう。
▼関連記事
保育士資格を活かした稼げる仕事は?【年収500万円以上】
③別の保育園に転職する
参考画像:キララサポート保育
今の保育園での悩みは、あなたに合った保育園に転職することで、解決されることが多いです。
・転職により人間関係の悩みがなくなった
・転職により理想に近い保育が出来た
さらに、新しい環境との出会いは、あなた自身を大きく成長させるきっかけにもなるのです。
・これまで会ったことのない人に出会えた
・今までの苦しんだ経験が全部活かせた!
あなたに合った保育園を選ぶだけで、こんなにも多くのコトを変わるのです。
あなたに合った保育園を選ぶためには、前述の転職エージェントを利用するのが良いでしょう。
ハローワークなどには無い、登録者限定の優良求人を、無料で紹介してくれますよ。
使いやすさなら保育士バンク、人間関係の良い求人なら保育エイドもありですね。
④未経験の異業種へ転職する
未経験の異業種にチャレンジするには、20代のうちに挑戦するのが良いですよね。
保育士5年目は25~28歳くらいなので、異業種に挑戦するには、最後のチャンスとなる可能性もあります。
異業種へのチャレンジは、高給など期待ができる反面、慣れるまでの苦労も大きく、企業えらびが大切になります。
▼こちらに、保育士から異業種転職の成功のポイントを記載してます。ぜひ読んでみて下さいね。
【これならできる】保育士からの異業種への転職先ランキング
10年後のあなたは、どのようになっていたいか?
これまで、保育士5年目のキャリア選択肢を紹介してきました。
あなたの理想の未来を実現するために、以下のことを考えて選択していきましょう。
②自分の現在の状況を理解する
③自分の10年20年後の未来を考える
④現在と未来をつなぐ道筋を選択する
要するに、あなたの現在地と目的地をたしかめ、現在と未来をつなぐ道をえらぶということです。
「行き先は分からないけど、適当に進んでみよう!」とならないようにしましょう。
まとめ:保育士5年目は大切な時期。未来のために行動してみよう!
最後にまとめです。
保育士5年目ともなれば、保育園内でも中堅になり、さまざまな悩みが起きてくるでしょう。
しかし、新たな悩みは、あなたを成長させる大きなチャンスでもあります。
なぜなら、悩みを乗り越えた時は、前のあなたよりも一歩も二歩も大きく成長できるからです。
現状のあなたの状況をつかみ、未来の理想像を描きながら、進むべき道をえらんでいきましょう!
前を向いて進んで行けば、きっと、あなたらしい素敵な未来が待っていますよ!
\無料で優良求人を紹介してもらおう/
コメント