*当サイトは広告を掲載しております
小規模保育園は、アットホームな雰囲気で、子どもとじっくり関われます。
そのため、保育士にも人気の職場です。
しかし人気の反面、人間関係が疲れる…という声もよく聞きます。
今回の記事では、そんな小規模保育園での、人間関係を上手にこなす方法を解説いたします。
ポイントは2つです。
・職場の人間関係に過度に期待しない
小規模保育園の特徴(メリット・デメリット)
まずはじめに、小規模保育園のメリットとデメリットを確認しておきましょう。
①小規模保育園のメリット
小規模保育園のメリットです。
②小規模保育園のデメリット
しかし、小規模保育園のデメリットもあります。
小規模保育園での人間関係の特徴と心がまえ
次に小規模保育園での人間関係についてみていきましょう。
①人間関係の特徴
アットホームな雰囲気ではたらきやすい反面、人間関係が崩れると、逃げる場所がなくなります。
イヤな人とも関わりが必要に
大きな保育園だと、嫌いな先生を避けることもできますが、小さな保育園では、そうもいきませんよね。
小さな空間の中で、大嫌いな先生と1日の大半を過ごす…ということもあるのです。
その点、大規模な保育園では、イヤな先生を避けながら仕事も出来るという違いがあります。
園長との関係も濃密に
小規模園は、園長との関係も濃密になります。
園長との関係が悪ければ、毎日が憂鬱な仕事になるでしょう。
この点も、大規模保育園なら、毎日顔を合わさずに済むケースも多いですよね…
お互いイヤな部分が目につく
一緒の時間が長くなると、お互いに相手のイヤな部分に目が行きますよね。
職員同士、仲良く仕事をしているうちは良いのです。
しかし一度イヤな部分が目につくと、どんどんネガティブな感情に支配されやすくなるのです。
小規模ならではの充実感
しかし反対に皆が仲良く、園長の人柄もよいと、のびのびと働けるのは、小規模園の良いところです。
そのため、小規模保育園を選ぶ場合、あなたの雰囲気に合った職場をえらぶことが大切なのです。
関連記事:私の保育園の園長はおかしいの?
②人間関係に対するマインド
次に、小規模保育園での人間関係のマインドの持ち方を見ていきますね。
結論的には、職場の人間関係には、過度に期待しない方がよいでしょう。
人間関係に対するマインドとしては、下記のように考えておくのがベターです。
・2番目に大切な関係『友人・親戚など』
・3番目に大切な関係『職場の人やご近所』
職場の人間関係に期待して、家族や親友レベルにしようとするのは良くありません。
職場の人間関係を家族や親友レベルにするのは、大変なエネルギーを消耗し、精神的に疲れてしまうからです。
そのため、職場の人間関係には期待せず、ほどほどの関係、仕事に支障が出ない関係くらいでちょうど良いのです。
③小規模園で人間関係の築き方
次に具体的に、小規模保育園での人間関係の築き方のポイントです。
・園長以外のキーパーソンをおさえる
・味方になってくれる人と関係を築く
園長に嫌われないようにする
小規模保育園で心地よく過ごすために大切なことは、園長に嫌われないようにすることです。
小規模保育園では、園長との関係も濃密になり、嫌われてしまうと、何かにつけて文句を言われます。
そして評価もされなくなるので、ホントに仕事がイヤになってしまうのです。
園長を心の底から好きになる必要はありませんが、最低限、下記のことはおさえましょう。
園長以外のキーパーソンをおさえる
小規模保育園であれば、園長以外に強い影響力をもった人物が1人はいると思います。
場合により、そのキーパーソンは園長よりも力を持ち、園長も従えることもあるでしょう。
そのような人物には、より注意を払い、嫌われないようしておくのが賢明です。
なにか困ったことがあれば、相談できるようにしておくのがベストです。
味方になってくれる人と人間関係を築く
もしあなたが失敗したり、悩んだりした場合、味方になってくれる人がいれば心強いですよね。
先輩でも後輩でも同僚でもかまいません。
1人で考えすぎて、ネガティブ思考にならないようにしましょう。
小規模保育園での人間関係がイヤになった時の対処法
良い関係を築こうと思っても、なかなか思うようにいかず、苦しい時もありますよね。
ここでは、そんな時の対処法を考えてみます。
①職場以外の居場所をつくる
もしあなたが、職場以外に居場所がなければ、職場の人間関係が壊れると、精神的に追いこまれます。
大切な家族や友人との関係や、趣味の仲間との関係など、職場をはなれて自分らしくいられる場所を作りましょう。
職場での悩みなども相談でき、自分の自信を取りもどせるでしょう。
ただ、1人の時間を大切にすることも重要です。
人それぞれの性格がありますから、自分に合った方法で、職場以外の時間を楽しめるようにしましょう。
②目の前の仕事に集中する
ただ淡々と、目の前の仕事に集中し、周りの雑音を気にしないようにします。
業務上で必要なコミュニケーションは、当然必要です。
しかし、必要なこと以外は、周りのことは気にせず、業務のことのみに集中します。
そのことで、自然と雑音が消えて、心が穏やかになるのを感じることが出来るでしょう。
③職場を変える(転職)
ただ…これらの対策を取っても、ストレス多すぎる職場では、いつか限界がきます。
そのため、今の保育園があなたに合っていなければ、職場を変えるのがベストです。
なぜなら、今の環境を変えないかぎり、そのストレスはずーっと続くからです。
でも、転職は面倒くさいし、失敗したら怖いですよね。
だから、不満があってもスルーして、また朝起きて保育園に行って…を繰り返します。
でもそれだと、一生自分の輝く道を見つけられません。
人生を変えたいなら、リスクを取ってでもチャレンジする必要があるのです。
保育士バンク 1分登録 >>
④外部機関への相談
人間関係で追いつめられて、メンタル面や法律面でのサポートが必要な場合、下記も参照してみて下さいね。
いずれも無料で利用できますよ。
まとめ:小規模保育園での人間関係を理解し、楽しく働こう!
では最後にまとめです。
もっとあなたにマッチした保育園がある
そんな悩みをかかえている人は、保育園から自分がどう評価されているか気になりますよね。
適切に評価されてないと、ずーっとストレスに耐えなければなりません…
でも、あなたが身につけたスキル・あなたの人格は、今の保育園よりも転職時のほうが高く評価されやすいのです。
そのため転職により、あなたの給料や人間的な評価がアップする可能性は高いんです。
『でも転職って面倒だし、自分の経験ってそんなに評価されないのでは…』と思う人も多いですよね。
そんな人は、転職サービスに登録だけしておきましょう。
なぜなら、ストレスや疲労が限界になると、転職サービスに登録する気力も無くなるからです。
また、気になる求人をストックしておくだけで、いざという時に、すぐに【転職】という選択ができるからです。
転職サービスは登録無料です。
あなたの条件に合った新着求人がメールで届くので、登録だけでもしておきましょう!
優良な求人が集まり、保育士からの評価が一番高い転職サイトはこちら➡保育士バンク
\最後まで完全無料!/
保育士バンク 1分登録 >>
保育士バンク以外にも、以下転職サイトをオススメしています。
いずれも無料なので、上手に活用していきましょう!
人気記事:プライドの高いやっかいな保育士
コメント