*当サイトは広告を掲載しております
子ども一人一人とじっくり関われ、ゆったりとした雰囲気で働ける小規模保育園は、保育士の職場として人気があります。
その一方で、人間関係が難しかったり、休みが取りにくいなど、働きにくい…と悩む人もいます。
「働きやすいか?働きにくいか?」という問題は、各保育園によりちがうのが実情です。
しかし一般的な傾向として、小規模保育園にどんな特徴があるのか知っておくことは大切ですよね。
そこで今回は「小規模保育園が働きにくい…」と感じる声を拾って、その解決方法を考えていきます。
また最後には、優良な小規模保育園を選ぶポイントを解説していきます。
小規模保育園での働き方に悩む人は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
小規模保育園と一般保育園のちがい
まずはじめに、小規模保育園と一般保育園の特徴をおさらいしておきましょう。
①0歳~2歳の乳児保育
小規模保育園の利用対象は、0歳~年度中に3歳になる2歳児の子どもです。
一般の認可保育園は、0歳~年度中に6歳になる5歳児が対象なので、この点は大きな違いですよね。
②子どもの定員は6~19名以下
小規模保育園の利用定員は、6~19名以下と決められています。
一般保育園の認可基準が20名以上なので、今まで定員基準を満たせなかった保育園も、小規模保育園として認可が受けられるようになりました。
③小規模保育園の種類(A/B/C型)
小規模保育園には、A型B型C型の3種類がありますので、それぞれの特徴を見ていきましょう。
A型
利用定員は6~19名、職員の配置基準は、認可保育所の配置基準にプラス1名です。
また、すべての職員が保育士資格を有していることが必要です。
B型
A型と同じく、利用定員は6~19名。職員の配置基準は、認可保育所の配置基準にプラス1名です。
ただし、職員の1/2が保育士資格を有していれば運営可能ですが、保育士以外は研修の受講が必須です。
C型
利用定員は6~10名で、職員の配置基準は、子ども対職員の割合が3:1です。
ただし、家庭的保育者をおく場合、その配置基準は5:2になります。
参考:家庭的保育者とは
小規模保育園が働きにくい原因になる~デメリットとメリット
では次に、小規模保育園ではたらくメリット・デメリットを見ていきましょう。
①小規模保育園のメリット
子どもとじっくり関われる
小規模保育園では、子どもの人数も少ないので、1人1人とじっくり関わることができます。
子どもの個性を見て、寄り添った保育をしたい人には最適ですね。
負担が少ない
行事や書類作成が少なく、また担任制での責任がないので、保育士は負担が少なく働けます。
そのため、大規模保育園に比べると、残業や持帰り仕事は少ないのは嬉しいですよね。
また0~2歳児の保育がメインで、保育士の体力的な負担も少ないのが特徴です
自由でアットホームな雰囲気
小規模保育園は、大規模園のように一斉保育でないため、自由でアットホームな雰囲気で保育ができます。
職員同士の距離も近く、密にコミュニケーションを取りやすいでしょう。
ただし、大規模でも小規模でも、人間関係の問題は発生するリスクはあるので、自分に合った雰囲気の園ではたらくことが大切ですね。
②小規模保育園のデメリット
スキルが身に付きにくい
小規模保育園では、0歳~2歳児以外の年齢の子どもの保育ができません。
また行事や一斉保育の少ないため、保育士としてのスキルアップを考える人には不向きです。
そのため、小規模園から一般保育園に転職する場合、戸惑いを感じる人も多くいます。
シフト調整がしづらい
小規模保育園は、配置基準ギリギリで運営している所もおおく、シフト調整が難しい傾向があります。
ただしこれは、保育園の事情によりさまざまなので、あなたの希望する保育園での状況は、よく確認しておきましょう。
やりがいが少ないと感じる場合も
前述のように、小規模園は負担が少ない反面、やりがいが少ないと感じる人もいます。
行事の運営、担任としての仕事など、やりがいを持って働きたい人は、一般保育園の方が良いですね。
人間関係が密になりすぎる
小規模保育園は、職員の人数も少なく、お互いの距離が近い関係にあります。
そのため、人間関係が上手くいっている時はよいのですが、人間関係が悪くなるとイッキに働きにくくなります。
せまい空間の中でイヤな人とずっと過ごすのはツラく、退職の原因にもなりますよね…
「小規模保育園が働きにくい…」を解消するポイント
前述のように、小規模保育園でのデメリットは、小規模保育園での働きづらさに直結します。
とくに人間関係は大きな問題になり、保育士の退職に結びつく問題でもあります。
今回の章では、小規模保育園での人間関係に焦点を当てて、働きづらさを解消するポイントを見ていきましょう。
①職場の人間関係に期待しない
まず、保育士だけに限りませんが、職場の人間関係に期待しないことが大切です。
職場の人間関係に対するマインドとして、下記のように考えておきましょう。
・2番目に大切な関係『友人・親戚など』
・3番目に大切な関係『職場の人やご近所』
②園長を味方につける
小規模保育園で心地よく過ごすために、園長を味方につけることは大切です。
小規模保育園では、園長との関係も濃密になるため、園長との関係が悪くなると働きにくさがMAXになります。
園長にゴマをすったり、嫌いな園長を無理に好きになる必要はありませんが、最低限、下記のことは抑えておきましょう。
③園長以外のキーパーソンをおさえる
小規模保育園であれば、園長以外に強い影響力をもった人物が1人はいると思います。
場合により、そのキーパーソンは園長よりも力を持っているかもしれませんね。
そのような人物には、より注意を払い、嫌われないようしておくのが賢明です。
いざという時に、大きな助けになってくれるでしょう。
④職場以外の居場所をもつ
小規模保育園での人間関係に依存し過ぎると、職場の人間関係が壊れた場合、メンタル的に追いこまれてしまいます。
大切な家族や友人との関係や、趣味の仲間との関係など、職場をはなれて自分らしくいられる場所を作りましょう。
職場での悩みなども相談でき、自分の自信を取りもどせるでしょう。
⑤転職でリセットする
あなたがどんなに努力しても、今の職場が働きにくいなら、転職してリセットするしかありません。
なぜなら、転職して保育園を変えないかぎり、今のストレスはずーっと続くからです。
転職して、あなたに合った職場にめぐり会えれば、今までのストレスはイッキに解消できるのです。
でも…「転職に失敗したらイヤだし、そもそも良い保育園なんて、どうやって見つけるの?」とい人は、次の章をみていきましょう。
小規模保育園の求人選びのポイント
では次に、小規模保育園の求人選びのポイントを見ていきましょう。
職場えらびは、あなたが働く上で、もっとも大切なことですから。
①大手法人や社会福祉法人が運営
小規模保育園は、設立しやすいため、いろいろな企業が参入しています。
しかし、大手法人や社会福祉法人の方が安定運営されており、待遇面も良いケースが多いでしょう。
大手や社会福祉法人以外がダメということはありませんが、一般的な傾向として、抑えておきましょう。
②都市圏にある小規模保育園がベター
都市圏は人口も多く、保育園の数も多くあります。
そのため、保育園の競争もはげしく、保育士の確保やサービスの向上には力を入れています。
そのため働く保育士にとっても、さまざま保育園を選べるだけでなく、待遇面においても満足できる結果につながりやすくなります。
③職員数がギリギリでない
小規模保育園は、職員の数も少ないのですが、できれば職員数がギリギリでなく、多少ゆとりのある施設を選びたいものです。
後述しますが、職員数や子どもの数、離職率などは、転職エージェントに調べてもらうことで知ることが出来ます。
無料で使えるので、上手に利用していきたいですね(保育士バンクなど)
④雰囲気の良い保育園
保育士が保育園を選ぶうえで、雰囲気の良い職場選びはとても大切ですよね。
とくに小規模保育園の職場は、小規模なだけに逃げ場がなく、雰囲気が悪ければ退職問題に直結します。
また園長の人柄も、保育園の雰囲気に大きな影響を与えます。
雰囲気や園長の人柄は、見学や面接でよく確認しておきましょう。
▼関連記事
保育士がホワイトな保育園を見分ける方法➡ブラック園への転職を避ける!
⑤転職エージェントに調べてもらう
前述のように「保育園の職員数」「離職率」「保育園の雰囲気」「園長の人柄」などの内部情報は、転職エージェントが調べてくれます。
ハローワークなど一般的な求人票では、保育園の内部情報までは分からず、ブラックかホワイトかは、入職してみないと分からないのが難点です。
しかし転職エージェントの求人は、各担当者が保育園の内部情報を調べてくれるので、必ず活用した方が良いでしょう。
しかも無料で利用できるので、なおさらですね。
小規模保育園での不満を解消できる転職サービスとは?
これまで見てきたように、やはり保育士が転職する時は、転職サービスの利用はするべきでしょう。
とくに小規模保育園では、内部の人間関係や園長の人柄が大切なポイントなので、なおさら活用したいですね。
①転職サービスはメリットしかない
転職サービスへの登録はメリットしかなく、登録すれば転職活動の大きな助けになります。
その理由は、下記のサービスを全部無料で受けられるからです。
ハローワークなど一般公開されている求人は、誰でも閲覧でき、誰でも応募できますよね。
しかし転職サービスの求人は、登録者のみが求人閲覧や応募ができる優良求人がそろっています。
そのため、転職サービスにあなたが登録すれば、あなたにマッチした優良保育園を紹介してもらえますよ。
ちなみに、登録者の費用が無料なのは、保育園側が費用を負担して求人を出しているからです。
この点からも、転職サービスの求人案件は、優良保育園が多いことが分かるでしょう。
②求人をストックしておくだけで、心の余裕がちがう!
「ただ…今は忙しいから…」「どうしても転職する勇気がないから…」
このような人は、とりあえず求人のストックだけでもしておきましょう。
なぜなら、ストレスが限界になると転職サービスに登録する気力もなくなり、沈んでいくだけになるからです。
気になる求人案件をストックしておくだけで、過労で倒れる前に転職という手立てが打てるようになりますよ。
転職サービスは全部無料です。
登録だけしておけば、あなたに合った求人がメールで届くので、「このままではダメだ!」という人は登録しておきましょう!
(優良な求人情報が集まる最大級の転職サイトはこちら:保育士バンク)
\保育園情報を無料でもらおう!/
コメント