【虐待なの?】保育士の行き過ぎた指導の対処法

ひざを抱えて泣く子ども 保育士の悩み

*当サイトは広告を掲載しております

ニュースや新聞では、保育士の虐待が話題になりがちです。

そのたびに、信じられない気持ちでいっぱいになり、子どもが可哀そうに思いますよね…。

しかし、日常の保育のなかには、下記のような、行き過ぎた指導につながる導線がちりばめられています。

・子どもが言うことを聞かなくイライラする
・保育園で周りの先生が怒鳴りちらしている
・ストレスたまって感情的になりやすい

このようなコトは日常的に感じることで、優しい保育士の先生でも、子どもにきつい態度をとってしまうコトもあるのです。

 

そこで今回は、子どもたちを行き過ぎた指導から守り、自分も楽しく保育ができるための対処方法を考えていきたいと思います。

 

ガマンしてたら、いつか良くなるかも…(泣)

こんなふうに、ツラい職場でガマンしている保育士さんはたくさんいます…

しかし、転職して幸せになった人は多いのに、ガマンを続けて幸せになった人は聞いたことがありません。

ある友人は言いました「転職して3年半、あの時辞めてホントに良かった。あのままだったら危なかったよ…」と。

時間はあなたの命そのもの保育士バンクの完全無料サポートを利用し、あなたに合った保育園で働きましょう。

 *保育士バンクは、保育士が選ぶNo,1の転職エージェントです。

保育士転職サービスTOP3を見てみよう! >

 

 

保育士の行き過ぎた指導はあたりまえ?【不適切保育】

泣く女の子

保育中の子どもに罰を与えるといった「不適切保育」について、厚生労働省が初めて調査を行った結果、2020年3月末までの1年間に、全国で340件以上確認されました。

とくに目立った不適切な保育の行為として、下記のようなものがあげられます。

・罰を与える
・乱暴な関わりをする
・脅迫的なことばかけ
・性的虐待
・園児の置き去り
340件という数字は氷山の一角で、保育園では行き過ぎた指導が、日常的におこなわれている可能性が心配されています。
関連記事:NHK WEB NEWS 保育士の行き過ぎた指導がおこる理由

 

行き過ぎた指導の内容【虐待を疑う】

泣く子ども

保育士の行き過ぎた指導は、虐待につながるケースもあります。

具体的に、児童虐待とはどのような行為なのでしょうか?

①身体的虐待
②性的虐待
③ネグレクト
④心理的虐待

以下は厚生労働省の児童虐待の定義と現状の見解です。

①身体的虐待

殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する などです。

説明できないような不自然なケガが続いたりする場合、注意が必要です。

②性的虐待

子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする などです。

子どもが、触れられたり近づくことをひどく嫌がったりなどの様子が見られることがあります。

③ネグレクト

家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない などです。

子どもの表情が乏しくなり、極端に無口になったりすることがあります。

④心理的虐待

言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV)、きょうだいに虐待行為を行う などです。

子どもがおびえた様子などが見てとれることがあります。

 

このような虐待までいかなくても、子どもの心と身体を傷つけ人格を否定する行為は、行き過ぎた指導として十分に注意が必要です。

 

なぜ?行き過ぎた指導がおこる理由

×印を掲げるひよこ

つぎに、行き過ぎた指導がおこる理由をみていきましょう。

①ストレスが大きい現場
②人員不足で余裕がない
③保育園の雰囲気が悪い
④保育士のスキル不足

①ストレスが大きい現場

保育の現場はストレスが多く、保育士が感情をコントロールできなくなる場合があります。

・園長や主任からのプレッシャー
・保護者からの圧力
・やっても終わらない書類
・サービスでの残業
・意味不明な行事の準備

このようなストレスを抱えていると、ついつい感情的になってしまう場合もあるでしょう。

②人員不足で余裕がない

配置人数ギリギリで運営している保育園も多く、保育士は余裕がありません。

ひとりひとりに寄りそった保育をしたいと思っても、気が付けばいつも叫んでいることもあるでしょう。

余裕のなさから、ついつい怒鳴って、子どもをまとめようとしてしまいます。

③保育園の雰囲気が悪い

行き過ぎた指導が日常化している保育園は、園の雰囲気がとても悪いです。

子どもや保護者の悪口が飛びかい、陰口を言いながら、職員が笑ったりしています。

このように雰囲気の悪い園は、虐待まがいの行為があっても、誰も注意ができず、止められなくなってしまいます。

④保育士のスキル不足

言うことを聞かない子どもに対して、怒鳴ったりすることで思い通りにさせようとするのは、保育士のスキル不足も原因です。

保育士は、子どもの気持ちを受容しながら、子どもと信頼関係を築き、ひとりひとりが主体的に活動できるよう、配慮していく必要があります。

参考資料:厚生労働省「保育所保育指針」
関連記事:保育士が言葉の暴力で子どもをキズつけてしまう原因と対策

 

保育士の行き過ぎた指導の対応方法【子どもを守る】

保育士笑顔の大切さ

つぎに、行き過ぎた指導を防ぐ方法を見ていきましょう。

①子どもに完璧を求めない
②虐待が起こりやすい状況を理解しておく
③不適切な保育に同調しない
④心に余裕をもって保育にのぞむ
⑤雰囲気の良い保育園へ転職する
⑥外部機関へ連絡する

①子どもに完璧を求めない

子どもに100%完璧を求めると、イライラが大きくなります。

期待すればするほど、期待通りいかなかった時は、落胆が大きくなるものです。

『30%くらいできればOK』という心がまえで準備しておきましょう。

②虐待が起こる状況を理解する

虐待が行われやすいのは、保育士と子どもが2人きりになる場所です。

トイレや個室など、保育士と子どもが2人きりになる場合、周りの保育士が注意を払っておきましょう。

いつもと違う、おかしな雰囲気が感じられた場合、声かけなどでケアしていきます。

たしかに虐待行為があれば、すみやかに園長に相談しましょう。

③不適切な保育に同調しない

不適切な保育に同調しない

例えば、ひとりの保育士が子どもに対して不適切な発言をしても、あなたは同調してはいけません。

同調してしまえば、虐待をゆるす雰囲気をつくることになるからです。

先輩の先生が不適切な保育をしている場合、否定することは難しいケースもあると思いますが、あなたも同じ行動をとることだけは避けましょう。

④心に余裕をもつ

心に余裕がないと、子どもたちの行動にイライラすることも多くなるでしょう。

イライラしないために、事前の仕事の準備と、時間に余裕をもったスケジュールを立てましょう。

そうすることで、予想外の行動にも余裕をもって行動できるようになります。

関連記事:子どもになめられてる?と悩む保育士の対処法

⑤雰囲気の良い保育園へ転職

パワハラや不適切保育などが頻発するような保育園は、退職した方が無難です。

人権を無視した保育園に勤める価値はありません。

あなたの人生がおかしくなる前に、退職しましょう。

関連記事:保育士なら避けたいブラック保育園!

⑥外部機関へ連絡する

行き過ぎた虐待に耐えられない場合、厚生労働省の児童相談所全国共通ダイアルに連絡しましょう。

電話番号189にかけると近くの児童相談所につながり、匿名で相談できます。

相談する時は、虐待内容を録音したものがあると、状況証拠になります。

参考資料:厚生労働省:全国児童相談所一覧

 

まとめ:保育士の行き過ぎた指導の対処法

笑顔の保育士

保育士の行き過ぎた指導は、知らずのうちに私たちの身近にあります。

行き過ぎた指導が起こる原因

①ストレスが大きい現場
②人員不足で余裕がない
③保育園の雰囲気が悪い
④保育士のスキル不足

行き過ぎた指導の対処法

①子どもに完璧を求めない
②虐待が起こりやすい状況を理解しておく
③不適切な保育に同調しない
④心に余裕をもって保育にのぞむ
⑤雰囲気の良い保育園へ転職する
⑥外部機関へ連絡する

今回の記事を参考にしていただき、あなたと子どもたちが、心おだやかに過ごせることを願っております。

 

もっと自分にマッチした保育園があるかも

不安な表情の女性

・給料が少なすぎる…
・人間関係がひどすぎる!
・仕事が多すぎて終わらない…

そんな悩みをかかえている人は、保育園から自分がどう評価されているか気になりますよね。

適切に評価されてないと、ずーっとストレスに耐えなければなりません…

 

しかし、あなたが身につけたスキルや、あなたの人格は、今の保育園よりも転職時のほうが高く評価されやすいです。

そのため転職により、あなたの給料や人間的な評価は、アップする可能性は大きいです。

 

『でも自分のスキルや経験って、そんなに評価されないのでは…』という疑問をもつ方は、いちど転職エージェントに相談するのも良いでしょう。

 

無料で優良求人を紹介してもらおう!

完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能

保育士バンク!:保育士が選ぶNo,1
登録者限定のプレミアム求人が充実

マイナビ保育士

首都圏を中心とした求人に強み


保育エイド

人間関係の良い求人のみ紹介

保育士転職サービスTOP3を詳しく >

 

転職エージェントの利用で年収アップ【30万円お得も】

話し合いをする女性

転職エージェントの利用には、多くのメリットがあります。

①保育園内部の情報がわかる
②保育園側との交渉をやってくれる
③優良求人が多数ある
④サービスは全部無料

①保育園内部の情報がわかる

転職エージェントに登録することで、保育園内部の情報がわかります。

転職エージェントは、保育園の採用担当と会ったり、過去の転職者から話を聞いて、内部情報を集めているからです。

そんな有益な情報を、無料で利用できるのです。

②保育園側との交渉をやってくれる

参照画像:キララサポート保育

給料や休日など、保育園側に直接聞きにくいことは、全部転職エージェントにお任せできます。

しかも、転職エージェントを利用するかどうかで、入職後の年収が平均30万円以上の差があることが分かっています。

転職エージェントには、給料交渉のノウハウがあり、任せたほうが断然お得なのです。

③優良求人が多数ある

ハローワークなど、一般公開している求人は、どの企業も無料で掲載することができます。

しかし、転職エージェントにある求人は、保育園側が転職エージェントに費用を払って、良い人材を集めてもらってます。

そのため、転職エージェントの情報は一般には非公開で、優良な保育園の情報が多いのです。

④サービスは全部無料

前述のように、転職エージェントの求人情報は、保育園側が費用を払っています。

そのため、利用者の費用負担は1円もありません。全部無料でサービスを受けられます。

また、プロフィールだけ登録しておけば、希望の求人が出た時に連絡をもらえるので、ぜひ活用してみて下さいね。

 

無料で転職エージェントを利用しよう

使いやすさなら保育士バンク、人間関係の良い求人なら保育エイドもありですよ。

完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能

保育士バンク!:保育士が選ぶNo,1
登録者限定のプレミアム求人が充実

マイナビ保育士

首都圏を中心とした求人に強み


保育エイド

人間関係の良い求人のみ紹介

保育士転職サービスTOP3を詳しく >

 

今の保育園でパワハラやいじめで、心がつらく、生活に支障をきたすような場合、下記の外部機関の利用も検討してみて下さい。専門家が助けになってくれることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました