・毎日怒られて、すぐにでも保育園辞めたい…
こんなふうに「保育士もう無理!」と悩む人も多いでしょう。
人間関係のこと、終わらないほどの仕事量、将来が見えない不安…
保育士を辞めたくなる理由はたくさんありますよね。
今回の記事は、そんな保育士の悩みの対処法を紹介いたします。
自分が楽になる考え方や、良い環境へ転職する方法まで解説しています。
ぜひ最後まで読んでいただき、あなたの未来を変えていきましょう!
「保育士もう無理、辞めたい!」と思うのは甘えじゃない
①まじめで優しい人ほど悩む
まじめで優しい人ほど、限界まで頑張り悩んでしまいます。
またそういった人は「保育士辞めたい、もう無理!」と思うこと自体が、【甘え】なのではないかと、自分を追い詰めてしまうのです。
しかし「保育士もう無理、辞めたい!」と思うことは甘えではありません。
「責任感をもって仕事をすること」と「限界まで無理に仕事をすること」は、全然ちがうからです。
そして、限界のまま仕事を続けると、急に無気力になったり、体調を壊してしまうのです。
②上司や家族の言葉を気にし過ぎる
主任や園長から「このまま逃げたら、何をしても通用しないわよ!」という言葉や、
家族から「もう少し頑張ってみたら?」という言葉を気にし過ぎていませんか?
・みんな同じ条件で頑張っているのに
・こんな中途半端なのに辞められる?
こうした言葉だけでなく、仕事と関係ない人格否定をする人さえいます。
もちろん、これらは真に受ける必要はありません。
仕事の関係者は、あなたのことを考えて発言はしてないし、
家族は、あなたの状況を全部は理解してないからです。
③周りはもっとドライです…
あなたが思っている以上に、周りはもっとドライです。
上司や保育園は、自分のことしか考えていません。
なので、あなたがどんなに苦しもうが、あなたがどんなに悩もうが、責任は取ってくれません。
そのため自分のことは、自分で大切にしていく必要があるのです。
保育士がもう無理…と思う理由
では次に、保育士がもう無理…と思う理由をみていきましょう。
①保育園の人間関係が上手くいかない
人間関係が上手くいかず「もう無理…」とボロボロになる人も多いでしょう。
・ベテラン保育士のイヤミ…
・保育士同士の陰口や悪口
このような環境の中、毎日神経をすり減らし、消耗してしまいます。
はじめはガマンしていても、いずれ限界がくれば「もう無理!!」となってしまうのです。
②仕事のミスが多い…
仕事が覚えられずミスが多い人も「保育士もう無理…」と悩みやすいでしょう。
とくに新人さんや、転職して日が浅い人は、下記のような悩みがあるものです。
・何をしていいか分からず邪魔者あつかい
・「あの先生使えない」と陰口言われている
職場でこんなに肩身の狭い思いをするのは、とてもツラいことですよね…
③仕事量が多いのに給料が安い
やってもやっても終わらない仕事…それなのに安い給料…
こんな生活では、保育士も辞めたくなりますよね。
保育士の負担の軽減や、待遇改善に取り組む保育園も増えています。
しかし環境の悪い保育園を選んでしまえば、業務負担も大きく、給料も低いのが現実です。
④保護者クレーム
保育士は、保護者との関係でも神経を使いますよね…
常識的な保護者がほとんどですが、クレーム気質の保護者は必ずいるものです。
ささいな言葉や態度で、クレームをつけられることもあるので、気を抜くことができません。
⑤子どもを守る責任がキツイ
「子どもの安全を守る緊張感がキツイ…」と感じる人もいるでしょう。
子どもに怪我でもさせようものなら、園長や主任から責められ、保護者からクレームになることもありますから…
子どもの命を守る仕事なので、緊張感は必要です。
しかし、連続的な強いストレスがあれば、保育士を続けられなくなることもあるのです。
⑥行事の準備が大変
行事の準備が大変で「もう無理…」となってしまう保育士もいます。
たしかに、行事の多い保育園では、いつも行事の準備をしている感じですよね…
「行事の準備が私の仕事?」となってしまい、普通の保育ができなくなります。
⑦子どもをまとめられない
子どもを上手くまとめられなコトも、保育士を辞めたくなる原因の1つになりますよね。
・イライラして大声を出してしまう…
・もう子どもが好きかも分からない…
こんな感情が沸き起こり、どんどん自信を失くしてしまいます。
関連記事:保育士が「子どもをまとめられない…」と悩む原因と解決方法
限界が近いサイン
では次に、限界が近いサインを見ていきましょう。
①夜眠れない
あなたの睡眠状態は、以下に当てはまりますか?
・夜中に何度も目が覚める
・早朝に目覚め、その後眠れない
ストレスを強く受けると、睡眠に障がいが出る場合があります。
なぜなら睡眠は、あなたの心の状態と密接に関係があるからです。
②いつも疲れでダルい…
いつも疲れを感じてダルい…これも限界が近いサインの可能性があります。
一時的な疲労なら問題ありませんが「寝ているのに疲れが取れない…」「日中いつも身体が重い…」となれば要注意です。
③体重が急激に増えるor減る
ストレスにより、体重に急激な変化がみられるケースがあります。
なぜなら、ストレスにより身体のホルモンバランスが変化することがあるからです。
ストレスにより、食欲を増加させる「コルチゾール」というホルモンが分泌されてしまうのです。
また反対に不安や緊張が続くと、副交感神経の働きが抑えられ、食欲がなくなり体重が減る人もいます。
④いつも憂鬱な気分
いつも憂鬱な気分…これも限界が近いサインです。
あなたにストレスが掛かり過ぎた状態の可能性が高いでしょう。
「憂鬱」や「無気力」が2週間以上続くと、うつ病と診断されることもあります。
心あたりのある人は、すぐに専門医に相談しましょう。
⑤頭痛・吐き気・涙が出るなど体調不良
仕事のストレスから来る頭痛・吐き気・涙などの体調不良は危険です。
すぐに専門医に相談しましょう。
もしうつ病の場合、そのまま放置させれば重症化するリスクもあります。
重症化してしまえば、復帰までに時間もかかり、復帰しても再発に苦しむこともあります。
「保育士もう無理!」の対処方法
では次に「保育士もう無理!」と思う時の対処方法をみていきましょう。
①自分が悪い…という考えを変える
前述のように、まじめで優しい人ほど限界まで頑張ってしまいます。
そんな人は、自分で自分を追い込んでしまわないよう、考え方を変えることも大切です。
反対に以下のような考え方は、自分で自分を苦しめます。
このように悩む原因の根本は、自分への自信のなさです。
自分に自信のない保育士さんは、下記の記事も参照下さい。
【ただ1つ】保育士として自分に自信がない人がやるべきこと
②悩みを書き出し整理する
「もう保育士はムリ!」と悩んでいる人は、少し感情的になっている可能性があります。
そして、頭の中がグチャグチャになり整理されてないケースがほとんどです。
そのため、頭と気持ちを整理するために、今の抱えている悩みをすべて書き出してみましょう。
こう書き出してみることで、頭と気持ちが整理されて、不安の軽減に役立ちますよ。
③一人で抱えてネガティブにならない
悩みを一人でかかえると、ネガティブな感情に支配されやすくなります。
・今すぐ辞めないと気がすまない!
・もう私なんて消えた方がよい…
こんなふうにネガティブになる前に、信頼できる人に話を聞いてもらいましょう。
職場に信頼できる人がいなければ、友人や家族でも良いでしょう。
心にカビが生えないように、風通しをよくしておくことは大切ですよ。
④ストレス発散法をためす
ストレスがたまり限界になるまえに、ストレスを発散させることも大切ですね。
自分に合った方法で、思い切りストレスを発散させましょう!
ストレスの発散方法について、下記にまとめてますので、興味がある方は参照下さい。
保育士のストレスの原因と発散方法➡イライラを解消しよう!
⑤転職活動をはじめる!
転職活動をはじめることも、保育士のストレス対策になります。
なぜなら、求人情報をストックしておくだけで【転職という選択肢】ができ、心に余裕が生まれるからです。
実際に転職するかどうかは別でも大丈夫です。
今どんな求人があって、自分にどんな選択肢があるのかを知っておくことは大切なことなんです。
求人サイトは登録無料です。登録だけしておけば、あなたの条件に合った求人が出たときにメールが届きますよ。
優良な求人が集まる保育士転職サイトは、こちらの保育士バンクです。
【転職】自分を変えたいなら、リスクを取ってチャレンジ!
「このままじゃダメだ…」
そう思っても、転職を考えるって面倒だし怖いですよね。
だから不満があってもスルーして、また朝起きて保育園に行って…今の職場はイヤだけど、チャレンジはしたくないな…
でもそう思っていたら、一生自分の輝く道は見つけられません。
たしかに転職はリスクもともないますが、今の人生を変えるにはチャレンジする必要があるのです。
「このままじゃダメだ」と思った人は、保育士バンクから登録してみましょう。
なぜなら保育士バンク には、国内最大級の情報があり、転職のリスクを大きく減らせるからです。
そして無料登録しておけば、あなたの条件に合った求人が出たときにメールで受け取れます。
これなら在職中の忙しい人でも転職活動ができますね、今すぐ登録だけでもしておきましょう。
\あなたに合った求人を受取ろう!/
保育士バンクに無料登録 >>
まとめ:まじめで優しい人ほど要注意!仕事で消耗しすぎないで!
毎日、心がボロボロになるまで頑張っているのに、ツラい思いばかり…
こんなふうに悩んで「保育士もう無理…」と悩む人は、たくさんいます。
とくに、まじめで優しい人ほど苦しむものです。
そんなふうに悩む人は、まず自分を責めることをやめましょう。
そして、自分に合ったストレス解消法を見つけ、自分に合った環境に転職しましょう。
今の環境で苦しんでいても、あなたに合った職場は必ずあります。
もっとあなたは、幸せになる権利があるのですから!
コメント