*当サイトは広告を掲載しております
優しい保育士さんは、人の気持ちに敏感です。
子どもや保護者、周囲の先生のちょっとした言動を読み取り、サポートができます。
しかし「優しいだけではダメかも…」と考えたり、周囲から「子どもに舐められる」と言われたりして悩むこともあるでしょう。
たしかに、優し過ぎる性格は、自分自身が苦しむケースもあります。
そこで今回は、優しい保育士さんの心理と「もっと自分を大切にしてもよい」ということを中心に書いていこうと思います。
記事を読み終えるころには、気持ちも軽くなっていることでしょう。
ガマンしてたら、いつか良くなるかも…(泣)
こんなふうに、ツラい職場でガマンしている保育士さんはたくさんいます…
しかし、転職して幸せになった人は多いのに、ガマンを続けて幸せになった人は聞いたことがありません。
ある友人は言いました「転職して3年半、あの時辞めてホントに良かった。あのままだったら危なかったよ…」と。
時間はあなたの命そのもの。保育士バンクの完全無料サポートを利用し、あなたに合った保育園で働きましょう。
*保育士バンクは、保育士が選ぶNo,1の転職エージェントです。
優しい保育士はダメではない【子どもや保護者との関係】
「優しい保育士がダメ」なんてことは、一切ありません。
優しさは、あなたの人間性であり、否定されるべき部分ではないからです。
大切なことは、個々人の人間性の長所を活かし、子どもと関わっていくことです。
優しい保育士は、子どもや保護者の変化に気づくことができ、周りの先生のサポートも的確にこなすことができます。
優しい人の大きなメリットなので、自信をもって良いのです。
しかし優し過ぎると「子どもを適切に叱れない」「周囲の目が気になる…」などの悩みを抱えやすく、自分自身が苦しむことになります。
自分がツラくなる「優し過ぎる先生」の特徴
優し過ぎると自分自身がツラくなってしまいますが、そのような人の特徴を見ていきましょう。
①無関係なトラブルに巻き込まれる
優し過ぎる人は、他人の気持ちに敏感なため、関係のないトラブルに巻き込まれやすいです。
困っている人にいち早く気がつき、声をかけることにより、問題に巻き込まれてしまいます。
また、優しいあなたに助けを求めてくる人も多く、常に問題を抱えがちです。
②断れない
お願いごとをされると、気が乗らないことでも、引き受けてしまいます。
断った時の相手の残念な気持ちを想像できてしまうからです。
お願いする人は、調子に乗ってくる場合もあり、仕事を押しつけられることも多いでしょう。
③怒りたい時に怒れない
優し過ぎる人は、子どもや周りの先生に怒れません。
怒りの感情の扱い方がわからず、怒りを表現するのが苦手な人もおおいでしょう。
また、相手から嫌われることを恐れ、感情を押し殺したりもします。
④他人に甘く自分に厳しい
優し過ぎる人は、他人へ厳しさを向けられないので、その厳しさを自分に向けてしまいがちです。
他人に対する要求と、自分への要求が平等でないと、自分で自分への評価が低くなり、自己嫌悪になるんですよ。
⑤自己主張が苦手で口べた
優し過ぎる人は、自分の意見を主張することで、相手に嫌われると考えてしまいがち。
相手を傷つけないよう、自分が嫌われないよう、計算しながら発言するため、口数も少なくなりがちです。
優し過ぎる人の心理
次に優しすぎる人の心理を見ていきましょう。
①人に嫌われたくない
優しすぎる人は、人に嫌われたくない気持ちが強いです。
人に不快な気持ちを与えないように、場の空気を悪くしないようになど、本当の自分を抑え込んでしまいます。
その結果、周りからは「良い人、優しい人」という評価をもらいますが、自分の心では孤独を感じていたりします。
②優しくするのが当たり前
子どもの時から「人に優しくしましょう」という教育を学校や家庭から受ける中、人に優しく接することは当たり前という感覚の人も多いでしょう。
マジメな人に優しい人が多いのも、このような子どもの頃の教えを守ろうとするがためです。
③周囲に迷惑をかけたくない
優しすぎる人は、人を思いやる気持ちがあり、他人に迷惑をかけないように考えて行動します。
周りの人からは協調性がある人と思われますが、自分自身は苦しい思いをしてしまいます。
自分の思いよりも、他人の気持ちを優先してしまうので、生きづらさが出てきてしまいます。
④自己肯定感が低い
優しすぎる人は、自己肯定感が低い人が多いです。
自分の気持ちよりも、他人の主張を優先して自己肯定感を下げ、その低い自己肯定感から本当の自分を隠すために、人に過剰に優しく接してしまいます。
こうなると負の循環になってしまいます。
⑤計算して優しくすることも
優しい人は、人の気持ちが分かるので、瞬時に計算して優しくしているケースもあります。
本来、本当の優しさは見返りを求めないものですが、他人に良く思われたいなどの見返りを求めて優しくしてくるので、受け取る側は違和感を感じてしまうケースもあります。
さらに頭の良い人は、相手に違和感を感じさせないように、計算して優しくしてくることもできるでしょう。
▼関連記事
保育士のストレスの原因と発散方法➡イライラを解消しよう!
自分をもっと大切にできる保育士になろう
人に優しくできることは、一つの長所であり才能です。
保育士として、その長所を活かして活躍できる場面は多いことでしょう。
・保護者の悩みを解決できる
・保育園でチームワークを発揮できる
・周りの信頼が厚い
しかし、優しすぎると自分が苦しくなってしまいます。
・仕事を押しつけられる
・子どもを適切に導けない
・自己嫌悪に悩む
このようなコトにならないよう、自分への優しさと他人への優しさのバランスを取ることです。具体的に以下のことを心がけてみて下さい。
転職エージェントの利用で年収アップ【30万円お得も】
あなたらしく働ける保育園に転職するため、転職エージェントを使用することは、多くのメリットがあります。
①保育園内部の情報がわかる
転職エージェントに登録することで、保育園内部の情報までわかります。
転職エージェントの担当者は、保育園の採用担当と直接会ったり、過去の転職者から話を聞いたりして、内部の情報を集めているからです。
そんな有益な情報を、登録することで無料で利用できるのです。
②保育園側との交渉をやってもらえる
参照画像:キララサポート保育
給料や休日の面など、保育園側に直接聞きにくいことは、全部転職エージェントにお任せできます。
しかも、転職エージェントを利用するかどうかで、入職後の年収が平均30万円以上の差があることが分かっています。
転職エージェントには、給料交渉のノウハウがあり、任せたほうが断然お得なのです。
③ハロワにはない優良求人が多数ある
ハローワークなど、一般公開している求人は、どの企業も無料で掲載することができます。
しかし、転職エージェントにある求人は、保育園側が転職エージェントに費用を払って、良い人材を紹介してもらいます。
そのため、転職エージェントには、一般には非公開で優良な保育園の求人が多いのです。
④サービスは全部無料でうけられる
前述のように、転職エージェントの求人は、保育園側が費用を払って優秀な人材を紹介してもらいます。
そのため、利用者の費用負担は1円もありません。全部無料でサービスを受けられるのです。
また、プロフィールだけ登録しておけば、希望の求人が出た時に連絡をもらえるので、ぜひ活用してみて下さいね。
\無料で優良求人を紹介してもらおう/
関連記事:『子どもになめられてる?』と悩む保育士がやってはダメなNG行動
コメント