【みんな同じ?】保育士の一年目が辛い時を乗り越える5つのコツ

保育士の悩み

*当サイトは広告を掲載しております

保育士1年目ってホント辛いし、悩みが多いですよね。

ベテラン保育士さんに聞いても『保育士1年目はつらかった』と言います。

・怖がりながら先輩に聞く
・聞いたはいいが、失敗して怒られる
・何をしていいのかも分からない
・分からず勝手にすすめると怒られる

こんな感じで、なにをするにも怒られて、やる気も自信も失いますよね・・・

 

こんな時こう思うでしょう。

・先輩に怒られたくないよ
・もう職場に行きたくない!
・早く仕事を覚えたいな
・もっと優しく教えてくれよ
・新人だけど転職したい…
そこで今回は、保育士一年目の辛い理由と、つらい時期を乗り越える5つの方法を紹介いたします。

今回の記事をきっかけに、楽しく子どもの保育ができるよう、ヒントをつかんで下さいね。

 

「頑張ったけどもう限界…もっと自分らしく働きたい!」という人は、下記から求人をご覧ください。

簡単登録することで、人気の非公開求人が無料閲覧でき、プロに無料相談もできますよ!

 

\もっとあなたに合った職場を探そう

完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能

保育士バンク:迷ったらココ!
業界最大級の求人数

マイナビ保育士

首都圏を中心とした求人に強み


保育エイド

人間関係の良い求人のみ紹介

保育士転職サービスTOP3を詳しく >

 

 

みんなどうなの?保育士一年目は辛い?

ふさぎ込む女性

保育士一年目はみんな辛いです。

いまはベテランの保育士も『1年目は辛かった』といいます。

これは、保育士だけにかぎらず、社会人1年目はみんツラいと感じることでしょう。

 

厚生労働省の調査データによると、保育園を1年以内に辞める人は約15%です。

6.5人に1人は、1年以内に辞めています。

しかし実際には、イヤで辞めたいけど退職できない人もいるので、ツラいと思っている人は、そうとう多いでしょう。

 

どうして保育士一年目は辛い?【理由】

憂鬱

はじめに、なぜ1年目はツラいのか、見ていきましょう。

①すべてが分からない

保育1年目は、社会人のルールを含め、すべてが分かりません

・名前(子ども、保護者、先生)
・電話の出かた
・どこに何があるのか
・書類の書き方
・子どもとの関わり方
・年上の人との接し方
・連絡や報告のしかた
・クレーム対応

 

全てが新しいことの連続。

この仕事は何のためにして、どことつながる仕事か分からないままやって、失敗してしまいます。

でも失敗して覚えればいいんですけどね、致命傷だけさければ。

 

②色んなところに気を配り、神経が疲れる

社会人になると、人間関係の範囲がいっきに広がります。

ファッションやメイクも職場にふさわしいものに合わせ、ことばも使い分けが必要になります。

人間関係の広がりとともに、神経を使い疲れると感じることでしょう。

 

学生のころの自由な生活はいっきに変わり、息苦しさも感じる場合もあると思います。

そこに慣れるまでの1年間は、非常につらいと感じるものです。

逆に言うと、慣れてしなえば、スムーズにこなせるでしょう。

 

③自分に絶望する

『周りに迷惑ばかりかけ、ホントわたし使えない・・・』と自分に絶望しツラい気持ちになることもあるでしょう。

 

分からないことばかり、聞いてやってみたが失敗、そのうち聞くに聞けずにまた失敗・・・

保護者からは『あの保育士さん大丈夫なの?』と言われ・・・

 

だれからも感謝されることなく、自信をなくしていくのは、辛いことですよね。

関連記事:『この新人保育士使えない』と言われても大丈夫。

 

保育士一年目の辛さを乗り越える5つのコツ【悩み解消】

笑顔の保育士

では実際、保育士一年目の辛さを乗り越えるには、どうしたらよいのでしょうか?

①全体の流れをつかむ
②みんな保育士1年目は辛い
③先輩への相談の仕方のコツ
④悩みを聞いてもらう
⑤自分を責めすぎない

①全体の流れをつかむ

1年目はとにかく分からないことだらけ。

まずは全体の流れをつかめば、業務内容のつながりが見えて、それぞれの仕事が理解しやすくなります。

全体の流れが分からないことは、完成図のないジグソーパズルを作っているようなものですから。

 

『今やっている仕事は何のためにやっていて、全体のどの位置の仕事なのか』を考えながらやってみましょう。

そうすると、仕事が早くおぼえられるようになりますよ。

 

②みんな保育士1年目は辛い

保育士1年目のツラい時期は、いつまでもツラさが続くと思いがち。

『わたしずっと仕事おぼえられないかも』
『いつまでも先輩に怒られ続けるかも』
『この保育園にはずっと慣れないわぁ~』

 

でも、頼もしい先輩や憎らしい先輩も、1年目の時は失敗ばかりだったのです。

1年目に傷つきながら、仕事をおぼえて、頼もしくも憎らしい先輩になっていったのです。

あなたも一歩ずつ進んで行き、ある時ふと気づけば、辛さを乗り越えているでしょう。

 

③先輩への相談の仕方のコツ

分からないことを先輩に相談する時『どうしたらいいですか?』と聞きがちです。

しかし先輩からすると『ちょっとは自分で考えてから聞いてよ~』と思うものです。

 

具体的には『〇〇について、△△しようと思うのですが、どうでしょうか?』など、自分で考えた対策をおりこみましょう。

そうすることで先輩も『お、自分で考えて聞いてきたな、ちゃんと教えてあげよう』と思うものです。

また、自分で考えることにより、あなたの成長スピードも大きくアップしますよ。

 

④悩みを聞いてもらう

信頼できる人に悩みを聞いてもらいましょう。

悩みを聞いてもらうことで、自分の考えを整理でき、スッキリ前向きな気持ちになれるでしょう。

 

悩みを1人で抱えていると、気持ちがどんどん内向き志向になり、こころの中で不安が広がっていきます。

悩みを聞いてもらい不安を放出することで、こころが軽くなるのです。

 

⑤自分を責めすぎない

さいご5つ目のコツは、上手く出来ない自分を責めすぎないことです。

はじめは出来なくて当たり前だし、みんなはじめは出来ません。

イッキに出来るようにはなりません。自分が出来る目の前の1つ1つのことに集中して下さいね。

 

そして、少しずつ前進している自分を『すごい!すごい!』とほめてあげて下さいね。

そうすることで、自信を取りもどしていけるでしょう。

関連記事:【保育士1年目】うまく動けないと悩んでいますか?

 

毎日辞めることばかり考えてしまう時は?【転職と退職】

憂鬱な女性

みんな保育士1年目は辛いと分かってはいても、どうしても辛くてイヤで辞めたい時はどうすればよいでしょうか?

①転職する

『1年目の途中で転職?』と思うかもしれませんが、結論的には転職することで、ラクに働けるようになる可能性は大きくあります。

・保育士不足であなたが保育園を選べる立場
・教える人がちがうと楽しく働ける
・保育園として新人をサポートする方針の園も多い

あとで振り返ると、1年目の途中で辞めたことくらいのキズは、小さなものです。『あのとき辞めてよかった』と思うことの方がおおいでしょう。

②情報を得る

もし転職するにしても、同じ失敗はくりかえしたくないですよね。

そこで、保育士専用のエージェントを利用することをおすすめします。

・お悩みヒアリング
・あなたの理想の保育園の明確化
・求人情報の提供
・面接や園見学スケジュールの調整
・履歴書や経歴書のチェック
・園内部の情報収集(残業や人間関係)
・給与交渉や入職日の調整

これらのことを全部無料でやってくれるので、利用した方がよいでしょう。

ただし、もし貯金がない場合は、辞める前に次の保育園を決めておくことです。

『在職中にエージェントを使って転職活動をしておきましょう』ということです。

貯金がないと、次に就職先がきまるまで、収入なしですから・・・

 

③転職エージェントは?

在職中の転職がベストとして、どこのエージェントを利用するのが良いのでしょう?

保育士の転職エージェントは世の中にたくさんありますが、下記がオススメです

完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能

保育士バンク:迷ったらココ!
業界最大級の求人数

マイナビ保育士

首都圏を中心とした求人に強み


保育エイド

人間関係の良い求人のみ紹介

保育士転職サービスTOP3を詳しく >

 

これらはどれも保育士転職エージェントとしては優良ですが、担当者によりサービスに差がある場合があります。

もしサービスに不満があれば、担当者を交代してもらうか、別のエージェントに移りましょう。

退会はメール1本で可能ですし、利用料金も一切かからないので安心してOKです。

 

④メンタル不調がある時【退職を検討】

食事ものどを通らず、保育園にも行けないというような場合、外部機関に相談という方法もあります。

転職の方が気軽におこなえますが、メンタル面や法律面でのサポートが必要な場合、下記も参照してみて下さいね。

 

まとめ:保育士1年目が辛い時の乗り越える5つのコツ

さいごにまとめです。

保育士一年目は分からないことだらけで、とてもツラいですよね。

 

本章で紹介した乗り越える5つのコツは下記です。

①全体の流れをつかむ
②みんな保育士1年目は辛い
③先輩への相談の仕方のコツ
④悩みを聞いてもらう
⑤自分を責めすぎない

自分で考えながら、業務をおぼえていくことが大切ですが、ツラくなったら周りの人に話を聞いてもらいながら進めていきましょう。

 

どうしてもツラい時は、転職で環境を変えることもかんがえてみましょう。

『1年目で辞めるなんて』と思うかもしれませんが、保育園の新人サポート体制がちがえば、あなたのメンタル負担もグッと減るでしょう。

 

転職エージェントに登録して情報をチェックしてみて下さいね。

いずれも完全無料で、保育園内部の情報まで教えてくれますよ。

使いやすさなら保育士バンク、人間関係の良い求人なら保育エイドもありですよ。

完全無料・1分かんたん登録
合わない場合はいつでも退会可能

保育士バンク:迷ったらココ!
業界最大級の求人数

マイナビ保育士

首都圏を中心とした求人に強み


保育エイド

人間関係の良い求人のみ紹介

保育士転職サービスTOP3を詳しく >

 

あなたがツラい1年目を乗り越えて、楽しく活躍されることを心より願っております。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました