*当サイトは広告を掲載しております
保育士として、子どものために頑張ろうと思っても『まったくやる気が出ない』なんてことは、よくあるものです。
これは保育士も含めた、日本ではたらく社会人のデータですが、日本人の約94%はやる気がなく、ただ何となく『働かなきゃ』という感じで働いています。
Twitterより
保育士ってだけで仕事の愚痴言うと叩かれる💦保育士だって人間だしやる気出ない日もあるしイライラすることもあるけど子どもたちが大好きだからいつでも子どものことを1番に思ってやってるんですよね…保育士をなんだと思ってるんですかね。
— YUI★ (@YUI___397) June 23, 2020
しかし当然、やる気に満ちて元気に仕事をしている方が、毎日を楽しくすごせます。
そこで今回は、保育士がやる気の出ない理由と、やる気を出す方法を解説させて頂きます。
ではさっそく読み進めてみましょう!
「今の職場はホントに限界…すぐにでも辞めたい!」という人は、下記から求人をご覧ください。
簡単登録することで、人気の非公開求人が無料閲覧でき、プロに無料相談もできますよ。
\もっとあなたに合った職場を探そう!/
保育士のやる気が出ない理由7つ【人間関係の悩み】
まずはじめに、なぜやる気が出ないのか、その原因を考えてみましょう。
①人間関係に疲れている
あなたの周りには、園長、主任、先輩保育士、保護者などで、わがままな人達はいますか?
自己中心的な人達と付き合っていると心は疲れ、しだいにやる気をなくしていきます。
毎日イヤな人の顔を見て、やる気が出るわけないですよね・・・
さらに深刻なのは、嫌がらせやイジメを受けているケースです。
保育士は女性が多く、イジメがあると陰湿になりやすく、深刻な状態になる場合もあります。
自分の心の状態はつねにチェックし、いつでも逃げる覚悟をしておきましょう。
②給料が安くやる気出ない
残念なことですが、保育士の平均給料は安く平均年収は約357万円で、日本全体の平均年収約441万円よりも、かなり低いです。
給料日に給与明細をもらい『たったこれだけかよっ』という保育士さんも多いでしょう。
お金が全てではないですが、もう少し給料が高ければ、もっとやる気も出るものですよね!
参考記事:厚生労働省-令和元年賃金構造基本統計調査
③仕事量が多すぎる
『サービス残業・休日出勤・持ち帰り仕事』は、保育士だったらあたり前!みたいな保育園もまだまだありますよね。
でも現場の保育士はロボットではありません。
人間ですから、しっかりと睡眠時間をとり、疲れを取らないと、やる気が続きません。
④責任感が強すぎる
『しっかり仕事をして責任を果たさなければ』と思っているマジメなひとほど、突然やる気がなくなってしまうことがあります。
力の抜き方がわからず、常に全力で走ってしまい、突然ちから尽きるのです。
また、やる気が出ない自分を責めてしまい、メンタルを壊す可能性も出てきます。
⑤プライベートで悩みがある
家族の問題、恋愛のこと、金銭トラブルなど、プライベートで悩みを抱えていると、仕事のやる気が出ないことも。
人間なのでそういう時もありますが、大きな事故だけは気を付けたいですよね。
⑥仕事のマンネリ化
毎日保育園に通っていると、毎日同じ顔の先生の顔を見て、毎日同じ流れの業務をこなし『今日もまた同じ仕事か』なんて思うこともありますか?
子どもは可愛いのですが、刺激が薄れ、仕事に対して面白みを感じられなくなることも。
マンネリ化すると、なかなかやる気がでません。
⑦ミスが続いてやる気が出ない
大きな失敗をしたり、ミスが続くとやる気が出ない状態になりますよね。
先輩に怒られたり、自分で自分を責めたりして、落ち込みます。
そして、ミスしたことばかりを考えてしまい、やる気が失われます。
関連記事:仕事でミスばかり…対処法でスッキリ解決!
保育士が仕事のやる気を出す方法7つ【転職も検討】
次に、やる気が出ない時、やる気を出す方法を考えてみましょう。
①よく睡眠を取り休む
睡眠が不足していると、人間はどんどんマイナス思考になります。
やる気が出ない時は、睡眠をとることを最優先にして下さい。
少しの悩みや疲れであれば、睡眠を十分にとることで、やる気が復活してくるでしょう。
まじめな人ほど『休まないで頑張らなくては』と思ってしまいますが、いったん休みを入れることで、やる気が回復して、効率よく仕事ができます。
人生は長距離走です。
つねに短距離のパワーは出せませんので、適度にペースを調整して下さいね。
②運動をしてみる
運動をしたあとは、スッキリ爽快な気分になりますよね。
運動には、抗うつ剤と同じような効果があると言われており、悲観的な考えを前向きにしてくれ、やる気も出てきます。
ハードな運動に抵抗がある人は、早めのペースのウオーキングや、軽めのジョギングでも十分な効果がありますので、ぜひ試してみて下さい。
③転職で環境を変えてみる
転職で環境を変えてみることは、モチベーションUPに役立つ効果があります。
・転職により優しい先生が多い保育園へ
・転職により残業が少ない職場へ
・転職によりスキルUP可能な保育園へ
このように転職は、今の不満を大きく変えるパワーがあります。
ただし、あせって転職に失敗すると、逆に大変な思いをするので、転職エージェントの優良情報をじっくり待って、あなたにマッチした保育園へ転職しましょう。
使いやすさなら保育士バンク、人間関係の良い求人なら保育エイドもありですよ。
④小さな目標を立ててみる
毎日のマンネリ化でやる気が出なくなっている場合、小さな目標を立ててみることをおすすめします。
小さな達成しやすい目標を掲げることで、達成した時の成功体験と『私にもできる!』という自信とやる気を得られます。
『保護者と笑顔で接する』とか『先輩保育士の指示に元気よく返事をする』など、何でもOKですよ。
⑤完璧主義をやめてみる
責任感が強く『完璧に仕事をこなしたい』と思う保育士さんは、仕事を完璧に出来るか不安になり、やる気をなくしてしまうこともあります。
『〇〇でなければならない』という強迫観念が出ると、他の先生にも厳しくなり、人間関係もこじれてきます。
もう少し自分自身に優しくしてあげて『70点くらい取れればOK』と思うようになれば、やる気もUPしてくるでしょう。
⑥プライベートを充実させる
プライベートを充実させることで、仕事のやる気もUPさせることができます。
例えば休みの日はサークル活動に参加し、仕事以外の人と交流し刺激をもらうことで、気分を転換させ仕事のモチベーションもUPします。
また『休日に友達と遊びに行くために仕事を頑張ろう!』というのも良いですよね。
⑦読書してみる
前向きな気持ちになりたい時、読書によりやる気の出る言葉を感じてみましょう。
例えば、アドラー著作の名著【嫌われる勇気】のなかで下記のような言葉があります。
『あなたは他者の期待を満たすために生きているのではないし、わたしも他者の期待を満たすために生きているのではない。他者の期待など、満たす必要はないのです。』
このように名著の中には、あなたのやる気をださせる言葉が無限に広がっています。
まとめ:保育士がやる気の出ない時は?
いつも元気いっぱいの保育士でも、やる気がでなく、ツラい時もありますよね。
人間ですから、気分の波もあって当然でしょう。
あなたの人生や、保育士としての生活は、短距離走では無く長距離走です。
あなたはあなたのペースで、あなたのゴールに向けて進んで行けばよいのです。
他人の決めたゴールに向かい、他人のペースに合わせて進むことは、あなたの心身を疲れさせ、やる気を失わせるからです。
やる気の出ない時は、このような方法で対処してみましょう。
もっとあなたにマッチした保育園を見つけたい方は、転職エージェントの情報を利用してみて下さい。
完全無料の1分簡単登録で、非公開の求人情報が手にはいります。
\無料で優良求人を紹介してもらおう!/
コメント