*当サイトは広告を掲載しております
残念ながら、保育士の職場では、いじめでの退職者がたくさんいます。
・怖くて保育園に行けない…
・もう憂鬱でしかたない…
いじめが原因で、こんな気持ちになっているのなら、なにかを変えていかなくてはなりません。
今回の記事では、いじめで苦しむ保育士が、解決のためにやるべきことを解説していきます。
いじめられて苦しむのは、まじめな保育士が多いものです。
そんな良い人が、すこしでも楽しくはたらき幸せになれればよいなと願います。
「今の職場はもう限界…すぐにでも辞めたい!」という人は、下記から求人をご覧ください。
簡単登録することで、人気の非公開求人が無料閲覧でき、プロに無料相談もできますよ。
\もっとあなたに合った職場を探そう!/
いじめで退職する保育士【保育の仕事は人間関係がきびしい】
どこの世界でも、いちばん難しいのは人間関係です。
とくに保育士の場合、女性が多く閉鎖的な職場のため、いじめの問題が起きやすいものです。
①保育士の退職理由1位【人間関係】
平成30年度東京都保育士実態調査報告書によると、保育士の退職理由の1位は【人間関係】です。
このデータを別の角度からみると、いじめが無く人間関係が良い保育園であれば、楽しく働けることを表しています。
朝起きて『保育園に行きたくない』と憂鬱な気持ちになったりすることもないでしょう。
②保育士いじめの内容
保育園のなかで『これっていじめ?』と思われる内容をあげていきます。
・仕事を教えない
・キャパオーバーの仕事を押し付ける
・子どもや保護者の前で叱る
・失敗を押し付けられる
・仲間外れにされる
・延々と説教される
・特定個人のみ有給を取らせない
・特定個人のみ休日出勤させる
・反論も意見も言わさせない
・他の優秀な保育士と比べてくる
ただし、相手の言葉や行動が、あなたのことを思ってのケースもあるので、見きわめが難しい部分もあります。
しかし、相手の行動に悪意が感じられれば、イジメと思ってもよいでしょう。
保育士いじめのパターン
保育士のいじめには、いくつかのパターンがあります。
共通しているのは、強い者から弱い者へのいじめです。
①新人保育士・中途採用いじめ
指導の名のもとに、新人保育士や中途採用の人をいじめる行為です。
新人保育士は仕事を教えてもらう必要があり、その過程のなかで、厳しめに指導されることもあるでしょう。
しかし、ある程度は修行と思って耐えることは必要ですが、あなたが心身の調子が悪くなるほどであれば、いじめの可能性があります。
▼関連記事
保育士の新人が職場でいじめに遭う原因と解決方法
②パート・派遣保育士いじめ
弱い立場のパートさんや派遣保育士をいじめる行為です。
「正職の保育士の方がエライ」という、歪んだ考えのもと、いらだちをぶつけるようにイジメてくる人がいます。
③男性保育士いじめ
女性が多い保育士の現場なので、少数派の男性保育士がいじめに遭うケースも多いです。
男性側が壁を作っている場合もありますので、一方的にいじめ認定をしにくい部分もありますが、男性側からも積極的にコミュニケーションを取ろうとすることも重要です。
それでも『男なんだから!』となんでも仕事を押し付けられたり、いじめと分かるような行動があれば、あなたもそれなりの行動はとっても良いでしょう。
具体的には、様子を見ながら限界点が近づくまえに、園を去りましょう。
④園長・主任などからのいじめ
園長や主任からの嫌がらせは、いじめでありパワハラです。
権力をかざしてくるタイプのいじめです。
心根が悪く、人間の器が小さい人間が権力をにぎると、手に負えません。
あなたの人生が破壊される前に、スッキリ別れを告げましょう。
関連記事:私の保育園の園長おかしいの?【5分で理解】パワハラ園長の対策方法!
保育士いじめが多い理由【保育園の職場は過酷】
保育士はなぜいじめが多いのでしょうか?
その理由を見ていきます。
①まじめな人が多い
保育士は子どもが好きで、まじめな人が多いです。
そのまじめで人の良さにつけこんでくる、一部の悪い保育士がいじめをします。
ブラックな保育園では、人が良い保育士さんから、どんどん辞めていってしまうんですよね。。。
②労働環境が過酷
保育士は、サービス残業や休日出勤をする人もたくさんいます。
そのうえ、子ども・保護者・園長・同僚・後輩など、多くの人間関係にも気を使わないといけません。
そんな保育士さんはストレスをためやすく、そのストレス発散のために、弱い者をいじめてしまうケースがあります。
③女性が多く閉鎖的な環境
令和2年の厚生労働の保育士等の関係資料によると、女性保育士の割合は95.8%で、圧倒的に女性が多い環境です。
女性は派閥やグループを作りやすく、陰口やうわさ話しが多く、いじめが発生しやすい環境です。
職場の空気は読みつつ、悪口やうわさ話しには乗らず、派閥やグループにも深入りはしない方が賢明ですね。
関連記事:保育補助のいじめはなぜ起きるのか?
保育士いじめの脱出方法➡転職を検討
保育士のいじめ脱出方法でいちばん効果的なのは転職です。
いじめの問題を一発で解決できるだけでなく、給料アップやライフワークバランスも改善できる可能性が高まります。
転職しないと、ずーっとこんな環境で保育園から搾取される保育士になってしまいます。
あなたの身につけたスキルや、あなたの人格は、今の保育園よりも転職時のほうが高く評価されやすいです。
そのため転職により、あなたの給料や人間的な評価がアップする可能性は大きいです。
『でも自分のスキルや経験って、そんなに評価されないのでは…』という疑問をもつ方は、いちど転職エージェントに相談してみて下さいね。
関連記事:【保育士なら避けたい】悪いブラック保育園の特徴と見分け方
いじめに遭わないための自己改善ポイント
環境の悪い保育園を退職するとともに、今後あなたがいじめに遭わないために、自分も改善していくことが必要なケースもあります。
改善すべきポイントを上げていきますので、当てはまる場合は気を付けて下さい。
①指導に反抗的な態度
上司や先輩の指導に対して反抗的な態度や言いわけが多いと、いじめの原因になります。
いじめは悪い行為ですが、上司や先輩も感情があるので、反抗的な態度をうけると、あなたに敵意を持つことでしょう。
あきらかに理不尽な指導に対しては反抗するべきですが、冷静に状況を判断して下さいね。
②自己主張が強すぎる
自己主張が強すぎ、職場の和をみだすような場合、いじめられてしまうコトもあります。
自分の意見を話すのは大切なことですが、ムリに意見を押し通そうとすると、周囲から反感を買いますので、冷静に考えて主張することが重要です。
③理由の無い遅刻・欠席が多い
理由の無い遅刻や欠席が多いと、周囲の保育士に大きな迷惑をかけます。
それが続くと、いじめられる原因にもなりますので、心あたりのある方は必ず改善して下さい。
人間関係の基本的な部分ですから。
④ミスが過剰に多い
人間だれしもミスはありますが、ミスが過剰に多いと、まわりの保育士にも迷惑がかかります。
そして指導を受ける機会も多くなり、ミスのたびに指導の内容も厳しくなり、いじめと捉えてしまうケースもあります。
特に新人保育士さんに多いケースですが、ミスを少なくすることで改善される場合も多いので、冷静に判断していきましょう。
まとめ:退職者が多い保育士のいじめ問題
さいごにまとめです。
いじめの内容も下記のようにさまざまなパターンがあります。
転職しないと、あなたが虐げられたまま、あなたの人生が破壊されてしまうからです。
また転職により、年収UPやライフワークバランスの実現もめざせ、あなたの人生の幸福度が大きくアップする可能性が高まるからです。
転職の際は、多くの情報とマッチング経験をもつ、保育士転職エージェントを使った方が有利です。
今の保育園につとめながら、エージェントに依頼して転職活動ができますので。
ヒアリングやお悩み相談だけでも大丈夫で、利用も完全無料なので使わないのがもったいないですよ。
\無料で優良求人を紹介してもらおう/
また、いじめがエスカレートして、あなたの心が疲れ切ってしまったら、下記外部機関の利用も検討してみて下さい。
コメント